top-banner

本気で土星を撮る part-1

初夏に入りました ついに来ましたね、土星の季節!!!?
んで、今年の夏こそ本気になって、撮影してみようかとw
まず、本気になって撮影する前に、私の課題になっていたこと等を整理してみました。

1. Webカメラの拡大撮影方法が良く分からない
2. 極軸の合わせ方がイマイチ
3. Webカメラの設定方法がイマイチ

昨年ぐらいまでは、結構、適当に?撮影していましたがw、
それなりの惑星写真を撮りたいとなると、やはり知識&技量不足感が否めないかと。。。
まず、part-1という事で課題1の 『Webカメラの拡大撮影方法が良く分からない』を
解決したいと思います。

星の撮影において、拡大撮影というものがあります。
これは、アイピースを利用して星を拡大して撮影する方法です。
惑星の撮影においては、かなりの方?が実践されていますが、ここで一つ疑問が。
Webカメラの拡大撮影は、どうやってやるのか?ということです。
Webカメラでの撮影では、普通、接眼部に直接カメラを付けて撮影します。
拡大となると、そのWebカメラにバローレンズを付けることしか思い付かなかったので
始めはバローレンズを付けていました。
しかし、Webカメラアイピースを使用して撮影しているWebページをちらほら見かけるので
疑問でした。Webカメラの拡大撮影は、どうやってやるのか?

結論から言ってしまうと、拡大撮影アダプタを使用して撮影すればOK という事でした。
ちなみに、これは私がひらめいた結果でした(爆)w
よくよく考えれば分かるものだった

という事で、以下に写真と必要機材の構成を載せておきます。
■機材構成

鏡筒+ ---- + 接眼アダプタ(42T  →  31.7AD SX) +----+  接眼レンズ +----+  拡大撮影アダプタ +----+接眼アダプタ(42T  →  31.7AD SX)+ ----+ Webカメラ



f:id:spacegeek:20200729065721j:plain




これで、課題1はクリアです。