top-banner

液晶の気泡

Apple Studio Display というモニターをご存知でしょうか?
もう20年も前にAppleが製造•販売していたApple製のモニターです。
Appleは、2016年にモニターの製造•販売を中止しましたが3年のブランクを経て2019年に新たなモニターを販売しています。
私の家にあるのは、10年くらい前に中古で購入したApple Studio Display TFT 15 inchです。
しかも、G3 B&Wと同色のモデルで、3台持っています。(壊れた時用に確保していましたが、今考えれば、バカですね)
現在のメインは23.8 インチのモニターなのですが、Apple Studio Displayのデザインが好きなため、サブとして1台使用しています。
そんなある日、異変に気付きました。
なんと、液晶に気泡があるではありませんか。しかも一個ではありません。L字形にモニター全体に及んでいます。 f:id:spacegeek:20200806232651j:plain
調べてみたところ、液晶の劣化らしく交換か廃棄するしかないとのこと。
「まぁ、20年も経てば劣化するよねw😅」
「じゃあ、部品探すか🤨」
「あっ、分解しないと液晶パネルの型番がわからないなぁ。。😕」
「じゃあ、面白そうだから分解してみようw 壊れてももう2台あるしw😏」
ということで、分解してみます!
分解レポートは、別途UPしますので、お楽しみにw