Qcam Pro 4000
Webカメラをネットオークションで購入しました。
天体写真に定評のあるQcam Pro 4000です。ちなみに、私はMacで使用したいので、
Mac対応品を購入しました。
購入した型番は、QV-4000WH。値段は送料込みで、1800円でした。
さて、早速改造です。
本体横にあるネジを外し、バラバラと、部品を取り外します。
チップは無事、SONY製でした。
さて、ここから問題です。どうやって接眼部に取り付けられるようにするか。
色々悩みましたが、結局、ホームセンターで塩ビのソケットを購入。
しかし現実はそんなに甘くなかった。やはり削らないとサイズが合わない。
手では限界があった為、電動ドリルのドリルビットに無理矢理、噛ませて、
彫刻刀の刃を使い、旋盤?作業。
格闘すること5時間くらい。もうヘトヘトになりならがら、ようやく完成。
アホですね。作り終わって、色々探していたら、笠井トレーディングから
こんなものを発見。
う〜ん、高い。時間+労力か、お金か。どちらを選ぶかは、あなた次第
彫刻刀の刃を使い、旋盤?作業。
格闘すること5時間くらい。もうヘトヘトになりならがら、ようやく完成。
アホですね。作り終わって、色々探していたら、笠井トレーディングから
こんなものを発見。
う〜ん、高い。時間+労力か、お金か。どちらを選ぶかは、あなた次第