Amazon Kindle Unlimitedを契約してみた
最近、仕事をしていてスキル不足感が否めない状況に遭遇するようになりました😱
IT系のエンジニアとして業務時間外で自分のスキルアップの時間を確保するのは必須です。
そうでないと、すぐに市場価値の無いエンジニアになってしまいます😵
さすがに市場価値の無いエンジニアにはなりたく無いので、スキルアップを主目的として自分への自己投資を始めてみることにしました。
しかし何から投資すれば良いのかがわからなかったので、 技術本を読み始めてみることにしました。
しかし、紙の技術本は
- サイズが大きく、普通に買って置いておくにはかさばる。
- 読み終わると、用無しになるパターンがある。
- ハズレを引いた際に読まなくなる。
- 1冊あたり2-3000円するので、ちょっと高過ぎ。
と、自己投資とか言って置きながらデメリットにしか目がいかないので、Amazon Kindle Unlimited を契約してみることにしました。
月額980円で、ある程度の技術本は読み漁ることができます。
まずは、pythonの習得を目指して勉強しようと思います!
費用対効果?のほどは、また別の機会に🌝